『ベイビー・ブローカー』様々な境遇のキャラクターに迫る特別映像公開!ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、イ・ジウン(IU)、イ・ジュヨン 緊急来日&舞台挨拶登壇も決定

ⓒ 2022 ZIP CINEMA & CJ ENM Co., Ltd., ALL RIGHTS RESERVED
『ベイビー・ブローカー』主演のソン・ガンホ、カン・ドンウォン、イ・ジウン(IU)、イ・ジュヨンの豪華出演者4人の緊急来日と、6月26日(日)に日本で開催される舞台挨拶への登壇が決定した。併せて同キャスト陣が演じた様々な境遇のキャラクターに迫る特別映像も公開となった。
是枝裕和監督の最新作にして、<赤ちゃんポスト>をきっかけに出会った赤ん坊の母親、ベイビー・ブローカーの男たち、そして彼らを現行犯逮しようと追いかける刑事――
彼らが絡み合いながら繰り広げる一風変わった旅路を描く、衝撃と感動のヒューマンドラマ『ベイビー・ブローカー』が6月24日(金)より全国公開となる。
去る現地時間5月28日に閉幕した第75回カンヌ国際映画祭では、主演のソン・ガンホが韓国人俳優初となる「最優秀男優賞」を受賞、またキリスト教関連の国際映画組織がコンペティション部門の中から「人間の内面を豊かに描いた作品」に与える「エキュメニカル審査員賞」も受賞し、合わせて2冠の快挙を成し遂げた。
国際映画祭での快挙でも世界中から注目を集め、本作では赤ちゃんポストに預けられた赤ん坊を横流しするブローカーのサンヒョンを演じたソン・ガンホは『パラサイト 半地下の家族』(19)でアカデミー賞作品賞受賞後に来日して以来、約2年ぶりとなり、サンヒョンのブローカー仲間で、自身も親に捨てられた過去を持つドンスを演じたカン・ドンウォンは、伊坂幸太郎原作の同名小説を韓国で実写映画化した『ゴールデンスランバー』(19)以来、約3年ぶりの来日となる。

ⓒ 2022 ZIP CINEMA & CJ ENM Co., Ltd., ALL RIGHTS RESERVED
そして赤ん坊を赤ちゃんポストに預ける母親ソヨンを演じ、IUという名で歌手としても活躍するイ・ジウン、さらにペ・ドゥナ演じる刑事スジンとともに、赤ん坊を売るブローカーたちを検挙しようと追いかけるイ刑事を演じ、ドラマ「梨泰院クラス」での活躍で日本でも広く知られるイ・ジュヨンの2人は映画のプロモーションとしての来日は今回が“初”となる。
韓国でのプロモーションで日本の訪問についてほのめかすなど来日を心待ちにしていたキャスト陣が是枝裕和監督とともに日本の観客の前でどのような想いを語ってくれるのか?!
公開を来週に控え、ますます熱気が高まる本作に目が離せない。
緊急来日決定に併せ、豪華キャスト陣がそれぞれの演じたキャラクターについて語る特別映像も公開となった。
赤ん坊を横流しするブローカー、赤ん坊を手放した母親、正義感のために追いかける刑事…と、全く違った立場、そして境遇にいる複雑なキャラクターたちをキャスト陣が説明していく。
社会を鋭い視点で見つめながらも、キャラクターたちの心情に優しく寄り添った是枝監督らしい演出とストーリーが展開する本作で、韓国のキャスト陣がみせる新鮮な表情も必見だ。
是枝裕和監督と韓国キャスト陣が織りなす豪華コラボレーションに期待が集まる。
『ベイビー・ブローカー』映画情報
■監督・脚本・編集:
是枝裕和『万引き家族』
■出演:
ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ペ・ドゥナ、イ・ジウン(IU/アイユー)、イ・ジュヨン
■製作:CJ ENM
■制作:ZIP CINEMA
■提供:ギャガ、フジテレビジョン、AOI Pro.
■配給:ギャガ
©2022 ZIP CINEMA & CJ ENM Co., Ltd., ALL RIGHTS RESERVED
6月24日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
関連記事
- 【フォトレポ】イ・ジウン(IU)「私も皆さんに会いたいなと思ってました」映画『ベイビー・ブローカー』来日記念舞台挨拶現場より
- 『ベイビー・ブローカー』 ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、イ・ジウン(IU)、 イ・ジュヨン、是枝裕和監督が舞台挨拶に登場! 「国を越えて、誰にとっても共感できる温かい物語」
- ヨン・ウジン&イ・ジウン(IU)共演映画『夜明けの詩』日本公開決定!韓国版『ジョゼと虎と魚たち』の、キム・ジョングァン監督最新作
- 『ベイビー・ブローカー』是枝裕和監督が凱旋記者会見に登場! 「最後の最後まで一緒に走ってくれました」 ソン・ガンホとの強い信頼と絆を語る【オフィシャルレポ】
- 是枝監督囲み取材レポート到着!「作品にとっての最高のゴール、とても美しいゴール」『ベイビー・ブローカー』第75回カンヌ国際映画祭<ソン・ガンホ>最優秀男優賞、エキュメニカル審査員賞受賞!
この記事へのコメント💬
感想・推し愛コメントをどうぞ
コメント (0)
↓ この記事最初のコメントを書く