チャウヌ(ASTRO)、初の体験型VRコンサート 6月20日(金)より日本公開決定! ポスタービジュアル&ティザー映像も到着!

©2025 Fantagio & AmazeVR Korea, Inc. All Rights Reserved.
俳優とアーティストの垣根を越えて活躍する“オールラウンダー”チャウヌ。彼の初となるVRコンサート『CHA EUN-WOO VR CONCERT : MEMORIES(チャウヌ VRコンサート:メモリーズ)』が、6月18日より韓国CGVにて単独公開することが発表され、日本公開が6月20日(金)に決定!あわせて幻想的なポスタービジュアルおよびティザー映像が到着した。
目次
『CHA EUN-WOO VR CONCERT : MEMORIES(チャウヌ VRコンサート:メモリーズ)』日本公開決定
2016年、ASTROのメンバーとしてデビューしたチャウヌは、2025年2月にデビュー9周年記念スペシャルシングル『Twilight』を発売し、変わらぬグループの絆を披露。さらに、ドラマ『アイランド』(2022)や『ワンダフル・ワールド』(2024)など様々なジャンルの作品を通じて、俳優としても多彩な演技活動を続けており、歌手と俳優を行き来するオールラウンドアーティストとしての実力を存分に発揮。そんなチャウヌによる『CHA EUN-WOO VR CONCERT : MEMORIES』は、ときめき、恋、別れ、記憶といった感情の物語を描いた、ロマンスファンタジー作品。
VRコンサートの制作と流通を行うプラットフォーム企業AMAZEが誇る最先端技術をもとに制作され、12K超高画質での実写撮影、AIベースの映像処理、Unreal EngineによるVFXなどを駆使し、まるで目の前に本人がいるかのような没入感を実現することで観客はただの観賞者ではなく、“思い出の品・写真・場所”などを自ら選び、物語の展開や結末を共に作り上げていくインタラクティブな旅に参加する、最新技術が結集された体験型VR作品。同じ楽曲でも観客の選択によってチャウヌのビジュアルや感情表現がまったく異なるものになるというのが本作最大の特徴で、観客自身がストーリーの主人公として進行していき物語の展開と結末を選択することが可能!
公開発表と同時に公開されたポスタービジュアルでは、幻想的な空間の中でまるで悲しい結末を迎えたかのようなチャウヌの繊細な感情が映し出されており、あわせて公開されたティザー映像も静かな情感の中にさまざまな変化の可能性を示唆。本作のメインコピー「あなたが選ぶ、僕たちのエンディング」が示す通り、チャウヌと観客がともに作るときめきMAXのロマンス映画を想起させるものに仕上がっている。
これまでファンの間で話題を呼んだ過去作よりさらに進化した技術と演出で、チャウヌのステージはもちろん、まるで本人と対面しているかのような感情の機微まで鮮やかに体感することが可能!没入感と新鮮さに満ちた最新のVRコンサート、そして本作の今後の続報にぜひご期待いただきたい。
『CHA EUN-WOO VR CONCERT : MEMORIES』ティザー映像
『CHA EUN-WOO VR CONCERT : MEMORIES』作品情報
■出演:CHA EUN-WOO
■主催・制作・企画:ファンタジオ、Amaze
■製作国:韓国
■配給:TOHO NEXT
■公開日:2025年6月20日(金)
©2025 Fantagio & AmazeVR Korea, Inc. All Rights Reserved.
■上映劇場:東京2館(TOHOシネマズ六本木、新宿)、大阪2館(TOHOシネマズ梅田、なんば)で6/20より公開。
以降、下記劇場にて全国各地順次公開予定。
・6/20(金)~7/20(日) : TOHOシネマズ新宿、TOHOシネマズ六本木ヒルズ、TOHOシネマズ梅田、TOHOシネマズなんば
・7/25(金)~8/10(日) : TOHOシネマズ赤池(愛知)、TOHOシネマズららぽーと福岡(福岡)
・8/15(金)~8/31(日) : TOHOシネマズ緑井(広島)、TOHOシネマズすすきの(札幌)
チャウヌのプロフィール
2016年、グループASTROでデビューしたチャウヌは、2025年2月にデビュー9周年記念スペシャルシングル『Twilight』を発売し、変わらぬチームケミストリーを披露した。
さらに、ドラマ『アイランド』や『ワンダフル・ワールド』など、様々なジャンルの作品を通じて、俳優としても多彩な演技活動を続けており、歌手と俳優を行き来するオールラウンドアーティストとしての実力を存分に発揮している。
>> ASTROメンバープロフィール!年齢、身長、カラー、誕生日、見分け方まとめ
AMAZEについて
アメイズは、VRコンサートの制作と流通を行うプラットフォーム企業です。韓国・カカオ株式会社の初期メンバー4名によって2015年に創業されたスタートアップで、アメリカのロサンゼルス(LA)に本社を構え、ソウルで子会社を運営しています。AIベースの映像処理技術や、Unreal Engineを基盤としたVFX技術など、AMAZE独自の技術力を活用し、グローバルアーティストが目の前にいるかのような独特の没入体験を提供します。世界の映画館、そしてMeta QuestやApple Vision Proなどの家庭用XRヘッドセットを通じて、K-POPおよびグローバルアーティストの「VRコンサート」体験を本格的に流通させています。現在、Apple Vision Proにおいて、音楽部門で1位、エンターテインメント部門で8位、総合で11位のサービスである「AmazeVR Concert」を通じて、新たな空間コンピューティング時代を切り開いています。
VRコンサートについて
音響設備の整った映画館に入場し、座席に設置されたVRヘッドセットを装着すると、ゼロ距離・至近距離で、自分だけのためのアーティストのステージが目の前に広がります。アーティストの動きやカメラワークにあわせて、まるで10cmも離れていないほどの距離まで迫ってくる臨場感に、客席のあちこちから悲鳴や感嘆の声が上がるほどです。VRコンサートは、バーチャルCGではなく“実際の”アーティストを撮影し、その身体の比率や外見を現実さながらに再現した技術主導のコンテンツです。VRコンサート専門の制作会社AMAZEは、ハイパーリアルな8K実写撮影技術、Unreal EngineベースのVFXモジュール、AI Super Resolution(AI超解像)といった独自の技術を駆使し、観客がアーティストを12K解像度で体験できるようにしています。これまで2Dカメラでは捉えきれなかったチャウヌのビジュアルを、まるで“実物”を見ているかのように楽しめることも、VRコンサートならではの見どころのひとつでしょう。
関連記事
- 【取材レポ】JINJIN(ASTRO)、近藤真彦ほか、日韓キャスト夢の共演 SHOW MUSICAL 「ドリームハイ」公開ゲネプロ&取材会レポート!4月27日まで上演
- SE7EN、ジンジン(ASTRO)、ドンウ(INFINITE)ほか、日韓共同企画!ショーとミュージカルが融合した新感覚舞台!SHOW MUSICAL 「ドリームハイ」続報解禁!
- SE7EN、ジンジン(ASTRO)、ドンウ(INFINITE)、日韓豪華キャスト出演!韓国大ヒットドラマ「ドリームハイ」を原作にしたSHOW MUSICAL 上演決定!
- 韓国ドラマ「私のIDはカンナム美人」原作の大ヒットwebtoonを日本初ドラマ化! 主演 石井杏奈×本田響矢 「私は整形美人」 主題歌に 人気歌い手センラが決定!石井×本田より動画メッセージも到着!
- “顔の天才”ASTROチャ・ウヌ出演『チプサブイルチェ~師匠に弟子入り(チャ・ウヌ特集)』を2024年12月16日(月)より日本初・国内独占配信開始