【取材レポ】小芝風花×佐藤健 W主演 Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』配信直前日韓コラボイベントレポート

Amazon Originalの日本ドラマ『私の夫と結婚して』が2025年6月27日(金)より240以上の国や地域で世界独占配信。毎週金曜日に2話ずつ全10話で、5週にわたり配信。

配信前日の6月26日(木)日本で配信直前日韓コラボイベントが開催され、1話、2話を上映後、会場には横山裕、白石聖、田畑智子、黒崎レイナ、七五三掛龍也が登壇し、記者会見のため韓国に渡っていたW主演の小芝風花と佐藤健は、韓国からリモートで生出演し、撮影エピソードなどで盛り上がった。

NAVERウェブ小説『私の夫と結婚して』が、日韓共同プロジェクトとして、待望の日本ドラマ化が実現。韓国の大手エンターテインメント企業であるCJ ENMと、数々の国際的ヒット作を生み出してきた韓国屈指の制作会社スタジオドラゴンがタッグを組み、初の日本映像作品の企画を手掛けた一作。監督を『ザ・グローリー 〜輝かしき復讐〜』(22)などで知られるサスペンスやヒューマンドラマを得意とするアン・ギルホ。脚本を『1リットルの涙』(05)、『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』(24)など多くのドラマ話題作を手がけ、今年開催された第48回日本アカデミー賞にて優秀脚本賞(映画『九十歳。何がめでたい』)を受賞された大島里美が務める。

キャストは、二度目の人生を送る主人公・神戸美紗と、美紗の上司・鈴木亘をW主演の小芝風花と佐藤健が務め、美紗の一度目の人生の夫・平野友也を横山裕、美紗の親友麗奈を白石聖と豪華キャストに最高峰の制作陣が作り出す日本オリジナルならではの展開になるという。

1話と2話が上映され、ステージには横山裕、白石聖、田畑智子、黒崎レイナ、七五三掛龍也が登壇。1人ずつ挨拶をしてみんなで「ヨボセヨ~」と呼びかけると、スクリーンには主演の小芝風花佐藤健が、プロモーションのため韓国からリモートでスクリーンに映し出された。

2人を見た横山は「韓国ですか?ほんまに~?韓国感ゼロですね」に「韓国ですよ~」と笑顔で答える小芝。静かに見守っているお客さんの様子に佐藤が「こっちからそっちの会場の様子の熱気が伝わってこないんですが」「ステージしか見えてないからお客さんの顔が見えないんです」と不安げに問いかけると、横山が「なるほど~まあまあです」に会場からは笑いが起きた。観客も拍手で反応するとほっとするキャストたち。

韓国での感想を聞かれ「韓国満喫する暇もなくて…でも空港で沢山の方がお出迎えしてくださって、すごく嬉しかったです。」と小芝。佐藤は「夜ごはんを楽しみにしています。」と答えると、横山が「もう一回聞きますけど、ほんまに韓国ですか?そこ。」のツッコミに小芝は大笑い。タイトなスケジュールの中、現地では韓国料理のお弁当屋、韓国のドーナツを食べたり「食では韓国満喫させていただいています」と答えていた。

―小芝さん、佐藤さん、今回韓国の監督、スタッフのみなさんと撮影とのことでしたが、いかがでしたか?

小芝:すごく楽しかったです。監督の演出とかが、新鮮なものがすごく多くて、それこそ、日本人の感情の出方と韓国の監督さんから見ての感情の出方が、違うというか新しい部分を引き出していただいた部分が多かったので、すごく勉強になりました。

佐藤:言語が違うからもっと苦労するのかなと思って覚悟して撮影に入ったんですけど、全然そんなこともなく、やっぱりエンターテインメントって共通なんだなってすごく感じました。

―スタッフの皆さんともお話出来たり、韓国語でやりとりもあったのでしょうか?

小芝:監督がすごい日本語を覚えてくださって、通訳さんが、私の仕事なくなっちゃうって言うくらい、すごくコミュニケーションを取ってくださいました。

―今回、本作でお二人は初共演ですが、共演されての印象は?

小芝:面白いです。会話がすごく知識が深いというか、物事の見方がすごく深いので、勉強になるのと、ワードセンスがすごくツボで、現場ではすごく笑ってました。楽しかったです。

佐藤:えっと。まずは(小芝に)ありがとう(小芝:とんでもないです~)小芝さんがどんなことでも明るく笑ってくれて現場を盛り上げてくれました。

―初共演ということでしたが、わりと早めに仲良くなってから撮影に入られたんですか?

小芝:そうですね
佐藤:ね?
小芝:仲悪そうに見える感じですか?(笑)ちゃんと役の話とか、相談にのっていただいたこともあるし、現場でこういうことがありましたとか、いろいろ話を聞いていただいてました。

―印象に残っている撮影エピソードは?

横山:試着するシーンがあったんです。その時に試着したままお店の衣装借りてたんですけど、そのままお店から出て車に戻って休憩しようかなと思ったら、“ピピピピピピ!”って鳴って、お店の人が僕の首を持って「だめですー!」って。ホンマに万引きしたらこういう感じで捕まるんやって。「すみません、出演者ですけど」って言った記憶があります。そんな気はなかったんですど、すごいショックでした。(MC:危うく捕まるところでしたね)そうなんです、絶対忘れないなと。良かったです、今日皆さんに会えて。(リモートの小芝は大笑い)

白石:本当に全てのシーンが印象深いんですけど、2話までご覧くださったので、カレーを友也(横山)に振り返って、かけちゃうシーンは印象深いというか。1回で終わるかと思いきや、何回かトライして最後監督がカレーの粘度をちょっと緩めて、水っぽくしたのでやろうってなって、めっちゃ飛びましたね。
横山:そう、スゲー臨場感ある画が撮れて。そのあとのシーンが給湯室みたいのところで、2週間くらい空いてるんですよ。繋がりがあるからそのまま服を保存してたんですよ、スゲー臭かったんです!(笑)風花ちゃんも聖ちゃんも僕からちょっと離れてたみたいでした。(笑)ちょっとショックだったのを覚えてます。
MC:小芝さんはそのシーンでジャケットを渡されますが、本気の逃げ!みたいな感じだったんですね?
小芝:(笑)しかも横山さんも「なんか俺ウ〇〇漏らしたみたい」って言って(笑)
横山:言わないでそれ!(小芝大笑い)記者の方がいるから言っちゃだめだよ~
小芝:ごめんなさい(笑)

田畑:結構タイトなスケジュールで、みなさんも大変だったかなと思うんですけど、みなさん和気あいあいと楽しく出来たかなと思ってるんですけど、風花ちゃんがこの(明るい)感じで現場にいるので、すごく救われたなと思う現場になりました。

黒崎:小芝さんと田畑さんと一緒に食事のシーンが結構あって、本当に食べながらお酒飲んで、ワーッとやってるシーンが結構あるんですけど、ミスしたことが一回あって、食べるシーンで一口が大きすぎて、ずっとモグモグしながらセリフを言ってたんですけど、それがNG出てしまって、本当に申し訳ないなと思って、どれもすごく美味しかったんです。また食べることになるので、後半はみなさん少しずつしか食べないようになってました。

七五三掛:2話で小芝さんとの回想シーンで、教室の窓際での撮影があったんですけど、僕と小芝さんのNGではなく、風の髪の毛の吹かれ具合まで監督がこだわっていて、ちょっと違うだけでNGが出ちゃったんですよ。それですごく(時間が)押してしまって大変だったなと。二人して風に祈ってました。
小芝:一番NG出たシーンかもしれないです。初恋の人なので風のちょっとしたニュアンスで一番カッコいいところを撮るというので、“今止んでる!”とか急いで撮ってました。

佐藤:自分のシーンじゃないんですが、すごい大好きなシーンを発見した話なんですけど、2話の冒頭で、かめ吉の池が干上がってるのを小芝さんが発見して、「かめ吉!」って亀を探すシーンがあるんですけど、土の中をかき分けて亀を探してらっちゃいましたけど、亀、土の中に潜ってると思ってんの?って。(笑)
小芝:(笑)ちがう!潜ってないのは分かるんですけど、「ここで探してください」って言われて、掘るしか(笑)
佐藤:亀が土の中に生息していると思ってのかな?って思って。そこ大好き(笑)

小芝:1話で友也(横山)にマンションから落とされそうになるところで、本当のマンションでシーンを撮ってたので、首の筋肉に負荷がかかって、水飲むのも大変なくらいガチガチに固まったことがあったんです。その時に聖ちゃんが筋肉疲労に効くオイルを撮影が終わったあとにわざわざホテルの部屋まで届けてくれて、すごく救われました。

横山:やさしい~!端から見てたんですけど、それ毒じゃないよね~?って思ってました。(笑)もう役だか何だか分からなくなってたんですよ。ニコニコして「だいじょうぶ?」って。
白石:ちがいますよ~ひどい!(小芝大笑い)撮影自体も毎日朝早くから夜遅くまでのタイトなスケジュールの中でのあのシーンは、冒頭の大切なシーンでもあったので、体勢も辛そうだったし限界そうな雰囲気があったから、ちょっとでも力になりたいなと思ったら、毒だと思われました。
横山:(笑)冗談ですよ

小芝、佐藤は、このあと韓国での記者会見のため、ここで挨拶して終了

佐藤:このあと、どんどん、どんどんもっと面白くなっていきます。特に中盤以降は日本オリジナルの展開になっているので、もし韓国版をご覧になられた方でも、かなりハラハラしながら楽しめるんじゃないかと思いますので、ぜひ最後まで見届けていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

小芝:今日は足を運んでくださって本当にありがとうございます。作品は復讐ものだったりするのですが、撮影現場はこんなに楽しく撮影してましたので、安心していただいて、楽しんで見ていただけたら嬉しいです。日本オリジナルの展開が待っていたり、友也君と麗奈の幼少期とか、なんでこうなってしまったのかという部分も結構しっかり描かれているので、最後までぜひ楽しくみてください。よろしくお願いします。

横山は「会見がんばって~」「体に気を付けて~」と声かけ、リモート終了。ここから壇上の4人への質問へ。

―横山さん、今回美沙(小芝)を見事に裏切るサイテーな夫を演じられてますけども、演じられての難しさは?

横山:気持ちが本当に分からなくて、僕の日常にはない友也像がいて、どう演じるのかすごい悩んだ時期もあって、現場行ってもなんか気持ちが、かい離する部分もあったんですけど、監督が、「友也いいよ!いけいけ!」ってすごい言ってくれたので、その言葉を信じてこの4か月間、友也を全う出来たんじゃないかなと思っています。
MC:―心がけてたことはありましたか?
横山:台本に書いてあることを すごい読み込んで自分なりに落とし込んで、監督を信じて、その一点でしたね。監督もテイク重ねていってOK出すときに「友也!気持ち悪いよ!」って言って、(笑)それ褒められたのかな?ってのもありましたが、嬉しかったですね、監督とディスカッション出来たのも嬉しかったですし、言葉は通じなかった部分はあるんですけども、感情で監督とやり取り出来たのがすごい楽しかったですし、貴重な4か月間を過ごさせてもらいました。

MC:ちなみにその「気持ち悪いよ」のシーンはどのあたりですか?
横山:もう、ずっとですからね~そんな中でもちょっと友也が報われるというか、そういう部分もちょっと出てくると思います。主演のお二人が日本版オリジナルに落とし込んだところがあるとおっしゃってましたけど、友也もそういう部分がありますので、その辺も楽しんでいただけたら嬉しいと思います。

―白石さんは、表面では美沙を大切にしながらも実は親友を陥れようとしている役柄で感情の起伏も激しかったと思うのですが、演じていて大変だったことは?

白石:大変でした、本当に。常に言葉の中に表面上は美沙と仲良くしている会話に見えても、お互いにマウントを取り合っていたりとか、ちょっとチクッと刺す部分が含まれてたりだとか、ウラハラな気持ちをはらんでいるので、どういう見え方がこのシーンだと一番適切なのかというのを風花ちゃんと一緒に、監督とも話し合いながらやっていたので、すごい大変なシーンは沢山あったんですけど、でもそれでも私は麗奈という役と出会えたことをすごく誇りに思っていて、麗奈と出会えたことで自分はちょっと殻を破れた?みたいな感覚にもなったので、楽しく撮影させてもらいました。
そんな中で監督から言ってもらった言葉ですごく嬉しいものがあって、監督が撮影中に足の指を骨折しちゃって、足を引きずりながら撮ってたんです。大切なシーンを撮ってる時に、撮ってもらったのを自分が満足いかなくて、でも時間を押してるという中でどうしようってなってたんですけど、監督が「麗奈が満足するまで僕は足を引きずってでも撮るから安心してね」って言ってくれて、嬉しい言葉すぎて、監督についていこうって思いました。

―田畑さんは、見守る上司という役柄でしたが、どういったことを心がけて演じられましたか?

田畑:もともとこの作品の韓国配信が大好きで、私この役やってみたいという役を実際自分がいただけることになりまして、すごく嬉しくて、なんかすごく縁があると思って、ウキウキで現場にずっと行ってたんですけど、実際も皆さんの中でも年が一番上でして、住吉さんという役は本当に後輩を大事にして見守る役だったので、基本的には現場でも皆さんのことをちょっと客観的に見たりとか、そういう面持ちでずっといたかなと。

MC:さっきも裏で、久しぶりに会ったキャストの皆さんとずっと話されて、信頼できる先輩だったんだろうなと
白石・黒崎:本当にそうです。

―七五三掛さんは、美沙と幼馴染で初恋の相手でもある優しい性格の役どころでしたが、大変だったことは?

七五三掛:大変だったことで言うと、監督さんから悠斗の役はカッコよくいてほしい、でもアイドルすぎないくらいがいいと。すごく難しい塩梅だったんですよ。だから2話で言うと同窓会のシーンで、同窓会にいる方たちをかき分けていくシーンがあったんですけど、そのかけ分け方がアイドルすぎるって言われて、もうちょっと抑えてほしいと言われて、その塩梅がすごく難しかったですね。ハラハラするシーンがあると思うので、悠斗のシーンは休憩出来るような、そんなシーンに出来たらなとおっしゃっていて…
横山:カッコよくなんて一度も言われたことない、いいな!(笑)
七五三掛:ほんとうですか?でも2話の同窓会のシーンは撮影期間の最後のほうの撮影だったんですよ。そしたら監督さんが「カッコよくなったね」って、撮影の最初の時よりも。と言われてすごく嬉しかったです。
横山:そんなこと言われた?いいな!えー?(笑)

―黒崎さんは、美沙の後輩で、ストーリーのキーパーソンとなりそうな展開が序盤のほうでも出てきますが、演じてみていかがでしたか?

黒崎:1、2話をご覧いただいた時の役の印象と3話以降をご覧になって抱く印象の変化のある役だなと自分は思っていて、本当に日々楽しく撮影させていただきました。キーパーソンなので、これから話が進むにつれて、結構関りが深くなる神戸さん(小芝)とか、住吉さん(田畑)、鈴木部長(佐藤)が自分の行動とか、決断に迷いが出始めるシーンが多々あるんですけど、そういうシリアスになってしまう部分を明るく引っ張っていけるような人でありたいなと思って演じさせていただいていました。

―本作は10年前に戻って人生をやり直すという物語ですが、みなさんがタイムリープしてリベンジしたいことは?(フリップに書いたものを一斉にオープン)

横山が「この場合の“ありません”は絶対あかんからね!こんな記者の方いっぱい来てんのに。どうすんのそれ」と言いながらみんなのフリップを確認すると“ありません”が2人と言う結果に。

七五三掛:「ドラマの打ち上げの時」
2か月前くらいにこのドラマの撮影が終わって打ち上げがあったんですけど、その時に次の日に仕事で朝が早くて、早く帰っちゃったんですが、健さんから「もうちょっといてほしい」「もうちょっと話したい」って言ってくれたんですけど、「明日早いのでごめんなさい」って言って出ちゃったんです。それを今でも後悔してて、もう一回戻ってもうちょい話したいなって。
横山:僕やったら帰んないですけどね~(笑)
七五三掛:やめてください~(笑)

黒崎:「ありません」
本当に(田畑)智子さんと同じ意見で嬉しく思うんですけど、本当に悩んだんです。一番最初に思った答えと、悩んだ末に出た答えが全く一緒なんですけど、本当に自信持って「ありません」というくらい私の周りには素敵な方ばかりで、本当にいい人に恵まれてるので、自分の人生をもう一回歩みたいという意味も込めて「ありません」という答えにしました。

田畑:「ありません」
左(黒崎)に同じで、わたし嫌なことがあったりとか忘れるんですよ、この年になると。だからあまり思い出されへんなと思って。昔のことを。だから後悔もないし、なんなら今で精一杯だし。もう一回戻ってとなると「ありません」、前を向いて生きてるのでないです。
(キャストから「かっこいい~」の声)

白石:「高校生に戻ってちゃんと課題を提出する」
10年前って自分が高校2年生の時だなって思って、実際には卒業出来たんですけど、課題の提出に追われて留年するという夢をめっちゃみるんですよ、いまだに。だからあの時ちゃんとやってなかったツケが夢にまで出てきて。あの時に戻ってしっかり提出して清々しい気持ちで卒業したいです。

横山:「中」
僕昨日、焼肉行って、中ライスを頼んだんです。大ライスにしといたらよかったなって。以上です…ありません。(笑)すみません。

と、最後の締めは横山の緩い感じの回答でトークは終了。最後に代表して横山、白石が挨拶。

白石:今日こうやって皆さんのお顔を拝見して撮影期間の事を振り返ると、楽しいことも沢山あったけど、大変なこともみなさんそれぞれあったと思うんですね。その分みなさんに観ていただきたいシーンがこれから本当に本当に沢山あります。なので今日2話まで見ていただいて、少しでも面白かったよって思ってくださった方がいれば、周りのお友達やご家族に『私の夫と結婚して』のことを広めてくだされば嬉しいなと思っています。日本版のほうも沢山の世界中の方々に観ていただけるよう、沢山の方に愛してもらえる作品になっていると思うので、最終話に向けてどんどん、物語もドキドキ・ハラハラ見逃せない展開になっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

横山:本当に濃厚な4か月間、出演者はもちろんですが、スタッフさんが本当に命を懸けて作った作品だと思います。本当に朝から晩までスタッフさん命削って作った作品だと思います。監督も細部までこだわって妥協せずに、電車通る、通らへんのカットもこだわってたり、監督は韓国の方なんですが、日本の良さをすごい演出してくれてるし、あらためて日本いいなと思う映像が沢山映ってると思いますし、みなさん言ってますが、日本オリジナルの結末が待ってますので、本当に毎回毎回あっと驚かされると思います。どうなるの?の続きだと思います。最後まで本当に見てください。

Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』作品概要

タイトル:Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』
配信日:6月27日(金)より毎週金曜日 2話ずつ配信
話数:全10話

キャスト:小芝風花 佐藤健
横山裕 白石聖
田畑智子 黒崎レイナ 七五三掛龍也 清水伸 安部聡子 津田寛治
原作: LINEマンガ 「私の夫と結婚して」(作者:sungsojak)
監督:アン・ギルホ
脚本:大島里美
企画:CJ ENM Japan、STUDIO DRAGON
制作:JAYURO PICTURES ENT.、松竹撮影所
© 2025. CJ ENM Japan / STUDIO DRAGON all rights reserved
※作品の視聴には(Amazon プライム)会員登録が必要です。

6月27日より毎週金曜日2話ずつPrime Videoにて配信
※6月27日(金) 1-2話 | 7月4日(金) 3-4話 | 7月11日(金) 5-6話 | 7月18日(金) 7-8話 | 7月25日(金) 9-10話※

関連記事