- Home
- 韓国エンタメ, 芸能ニュース, 取材レポート
- INI 新たな革命の幕開け!5都市をめぐる全国アリーナツアー『2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]』スタート!【オフィシャルレポ】
INI 新たな革命の幕開け!5都市をめぐる全国アリーナツアー『2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]』スタート!【オフィシャルレポ】
- 2025/5/7
- 記事内に商品プロモーションを含む場合があります
- INI

©LAPONE ENTERTAINMENT
グローバルボーイズグループ・INIのアリーナツアー『2025 INI 3RD ARENALIVETOUR [XQUARE]』が、5月6日(火)・7日(水)福岡・マリンメッセ福岡A館を皮切りにスタートしました。

©LAPONE ENTERTAINMENT
全国5都市15公演をめぐるアリーナツアーがついに開幕。タイトルの「XQUARE(スクエア)」には、“INIならではの方法で導く新たな革命の場所”という意味が込められており、「X:未知数=INI」と「SQUARE:革命が起こる広場=ライブ会場」という2つの言葉を掛け合わせています。

©LAPONE ENTERTAINMENT
序盤から圧倒的なパフォーマンスでMINI(ファンネーム)を惹きつけ、デビューから7作連続ハーフミリオンを達成した7THSINGLE『THEVIEW』のタイトル曲「WMDA(WhereMyDrumsAt)」や自身初のミリオンシングル『THEFRAME』のタイトル曲「LOUD」など、ライブならではのアレンジを加えた楽曲の数々を披露。さらに、6月25日(水)発売の3RDALBUM『THEORIGIN』から、「Potion」を初パフォーマンス。本楽曲はメンバーの池﨑理人が作詞を担当し、5月2日(金)に先行配信がスタートしたばかりにもかかわらず、MINIの掛け声やペンライトを使った振り付けで大いに盛り上がりました。

©LAPONE ENTERTAINMENT
リーダーの木村柾哉は「まずは足を運んでくれてありがとうございました。今日がくるまで不安でいっぱいだったんです、実は。今日この日を迎えて、みんなの笑顔を見て本当に幸せな気持ちになりました!このライブは6月まで続くので、最後まで成功を祈っていただけたらなと思います!」と、ツアー初日を無事に迎えられた喜びと今後の意気込みを語りました。

©LAPONE ENTERTAINMENT
3度目のアリーナツアーとなる今回は、一つには定義できない未知数なINIの強い意志と新たな可能性を感じさせるステージとなっており、池﨑は「僕はこれ(INIとしての活動)に本気なんですよ。これしか無いから、これからもずっと一緒にいよう!」、許豊凡は「INIとMINIの革命はまだおわってない!」と力強いメッセージをMINIに届けました。

©LAPONE ENTERTAINMENT
関連記事
- INI THE MOVIE 「I Need I」完成披露プレミア試写会に登壇 初のドキュメンタリー作品への想いを語る【オフィシャルレポ】
- INI「LIVE AZUMA 2025」初出演! 新旧織り交ぜた多彩なセットリストと熱量で 観客を巻き込む圧巻のステージ!【オフィシャルレポ】
- INI 10月31日公開「INI THE MOVIE『I Need I』」 入場者プレゼントの配布決定!
- INI 11月19日(水)発売『THE WINTER MAGIC』 冬のホリデームード漂う新ビジュアル解禁! 南海電鉄とのコラボではINIのマジカルなラッピングを施した 特別仕様の「#マジラピ号」の運行決定!
- INI、メンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて 木村・佐野が自身の誕生日に“想い”を込めたMVを同時公開







