- Home
- 韓国エンタメ, 芸能ニュース, 取材レポート, 映画
- 【取材レポ】INI、木村「全部詰まってる映画です」田島「今、幸せです」INI初のドキュメンタリー映画 「INI THE MOVIE『INeedI』」完成披露プレミア試写会レポート
【取材レポ】INI、木村「全部詰まってる映画です」田島「今、幸せです」INI初のドキュメンタリー映画 「INI THE MOVIE『INeedI』」完成披露プレミア試写会レポート
- 2025/10/27
- 記事内に商品プロモーションを含む場合があります
- INI
サバイバルオーディション番組「 PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 」 で選ばれた 11 人で結成された グローバルボーイズグループ“ INI ”の初のドキュメンタリー映画「INI THE MOVIE『INeedI』」(10月31日(金)より全国公開)の完成披露プレミア試写会が10月23日(木)TOHOシネマズ六本木で開催され、沢山のファンが迎える中、INIの11人が登壇し映画への思いや裏話などを語った。

上段左から 池﨑理人、佐野雄大、許豊凡、西洸人、松田迅、田島将吾
下段左から 後藤威尊、藤牧京介、木村柾哉、髙塚大夢、尾崎匠海
大きな歓声と拍手の中、メンバーが登壇しグループ挨拶をすると「今日はいっぱい笑って泣いて帰ってください(後藤)」「ティッシュの準備だけお願いします。僕たちも泣きそうになったので…(西)」「僕たちの自信作なので、楽しみにしてください(田島)」など、一人ずつ挨拶した。
先に映画を見た感想を聞かれたリーダーの木村は「不安もあったんですけど、将吾(田島)が言った通り大傑作で、全米が泣くだろうと(笑)そのくらい濃くて全部詰まってる映画になりました」と満足気に語った。
佐野は「今回、佐野雄大役を努めさせてもらいました」(笑)と笑わせると「いろんな細かいところまで見ていただけると嬉しいです」とアピール。
みんなで映画を観た時のことを聞かれると、藤牧は「結構ラストが特に、いい映画だったって…よかったなと思ったら隣の迅を見たらめちゃくちゃ泣いてました!」(笑)木村も「5、6人離れてたけど、そこまで聞こえてた」と証言。そんな松田は「こういうのもあったなとか振り返りながら見るのが、ちょっとくるものがありましたね。もちろん最高の作品になってますし、INIを知らない人が見ても楽しめる作品になってるのではないかと思います。」と言うと、今度は「映画の(木村)柾哉のほうが泣いてましたよ!」に他のメンバーも「たしかに~」と納得。MCから「映画を観て、思ったより泣いてるなと思いましたか?」と聞かれた木村は「泣き面もおもろい顔してて…」と照れくさそうに答えた。
「映画を観て、メンバーのこんな表情や、こんな感じだったんだという人は?」という質問に松田は尾崎を絶賛。「コーヒーを作りながら“みんなコーヒー好き?俺とどっちが好きなの?”とリハーサルで言うんですよ、誰もいない席に向かって(笑)これはアイドルなんだなと。匠海推し気持ちが分りました」と答えると、尾崎は松田の言葉に「ありがとう、うれしい」と笑顔で答えた。
「自分がいないシーンでこんなこと思ってたんだというのは?」という質問に尾崎は、藤牧と木村のシーンをあげ、「そこは楽しみにしていただきたいです。二人のケミストリーとかを感じられるので」と明かし、メンバーからも「離れてるのと、くっついてるのがあった」と言う声も。
また「僕、髪の毛がちぎれすぎてて、逆モヒカンみたいになってました。あまり見ちゃだめですよ。」と苦笑いする池崎。観てほしいところを聞かれると「『君がいたから』という主題歌があるんですけど、その中の佐野兄弟の絆ですね。なぜかネットで佐野雄大と佐野理人の絆に涙という謎の兄弟が生まれてまして、佐野兄弟の書いてくれた歌詞を歌う僕。佐野兄弟のケミストリーもぜひみなさん注目してください」と隣の佐野と近寄って笑わせた。 
許は「6thシングルリリースでINIとしても、MINIにとっても大きな出来事になったと思うんですが、少しフォーカスされた部分がありますので、その時の僕たちの心境、一週間何があったかとか一緒に振り返っていけたらなと思います」と見どころを紹介。
過去と今の進化について聞かれると、西は「(パフォーマンス面では)最初と比べたら、すごい自信がみんなついてて、歌もダンスも、よりパワフルになったり、自信が目に見える感じになってるんじゃないかなと思いました」「最近はパフォーマンス中にお互い目を合わせたりして、その瞬間がパフォーマンスしてるなって一番楽しいですね」と今は楽しみながらパフォーマンスが出来ているという。
田島は「メンバーに対して、思うこともあったりもしたけど、今はちょっと理解できて、また新しい絆が結ばれて、前に進んでいこうとしてることが感じられるので、今、幸せですね。」と答えると、会場からも拍手が起こった。
「もっと上をという気持ちを持ち続ける原動力はどこにありまか?」という質問には「MINIじゃないですか?」と劇中でのMINI(ファンネーム)のコメントでグっとくるものがあったと言う高塚。「もっともっと頑張んなきゃなと思うし、期待してくれてるからこと、それ以上のものを返さなきゃと思う」と答え、後藤も「MINIにちょっとでもかっこいいと思ってもらいたいから、辛い時も乗り越えてこれました」と、いつも応援してくれるファンへの思いを語った。

映画の主題歌『君がいたから』は、メンバー6人(藤牧、尾崎、佐野、高塚、後藤、池崎)が作詞に参加。木村が大阪のライブで言った言葉を歌詞に込めたという藤牧は「INIと一緒にいた道のりとMINIとの絆というのを歌詞に込めましたね。それがみんな共通で、6人で書いたけども一人が書いたようなまとまりがある歌詞になったと思います」と言うと、木村は「まさか、自分が発したセリフ…セリフじゃないですよ(笑)」と慌てると、藤牧から「実は俺が先だった(笑)」とツッコまれる場面も。「3周年というくくりで、振り返ってライブで話さなかったことを話そうかなと思ったら、こみ上げるものがあって言った言葉を(藤牧)京介が受け取ってくれて歌詞になるとは思ってなかったので、すごく大切に歌わせていただております」と嬉しそうに答えた。
後半は主題歌『君がいたから』にちなんで、「○○(隣のメンバー)がいたから○○なんだ」と事前に書いてきたフリップを公開。
池崎「ゆだ(佐野)がいたからINIは男子校」…バラエティー特攻隊長なので、僕たちに笑顔をもたらしてくれるので、男子校というか小学校、動物園です(笑)
佐野「おフェンタン(許)がいたから僕たちが気づかないことまでもリスクマネジメントをしてくれてとても助かっています」…いつも確認してくれるし知識も幅広いし、INIが活動できるのは許のおかげ。
許「威尊(後藤)がいたからINIは常に元気いっぱいです」…疲れてる時も、威尊だけはいつもポジティブで、みんなを元気づけてくれる。
後藤「きよ(藤牧)がいたから僕たちは安心してボケることができました」…京介がツッコんでくれる安心感がある。京介ありきのINIです。
藤牧「まっちゃん(木村)がいたからINIがある」…オーディションのときから先頭を走って引っ張ってくれて責任感も強い、INIでもリーダーでやってくれる。
木村「ひろむん(高塚)がいたからバンドを結成できた」…名古屋ドームで(高塚)大夢に相談したこともあって4人でバンドが組めた。メンバーからも刺激を受けることも多くて、開かなかった扉がみんなのおかげで開いた。
高塚「たくみ(尾崎)がいたからフェスが締まる」…フェスでがボルテージをあげて、最後に締めてくれる。
尾崎「西がいたからINIがある」なぜか藤牧の答えと丸かぶりに疑惑の目が向けられるが(笑)…常に先陣切ってやってくれるおかげでチャレンジできる。
西「MJ(松田)がいたから癒される」…最年少で、すごい元気で美人なので癒される。
松田「将吾ひょん(田島)がいたから誕生日が楽しみ」…毎年誕生日に焼肉券をプレゼントしてくれて、おごってくれる。そんな松田は来週が誕生日ということで、会場から「おめでとう」の声も。
田島「理人(池崎)がいたから人を理解しようと思えたんだ」…池崎が「理人を分解?」に「この中に理人が入ってるんです、めちゃくちゃ優しいんですよ。年下ではあるんですが、人を思いやる気持ちがあって、落ち込んでるとサウナ誘ってくれたり」と感謝する田島。
楽しそうなやりとりにメンバー同士の絆が垣間見れた時間となった。
最後に木村は「INIの4年間を振り返られる、嬉しいも、悲しいも、悔しいも、むかつくも全部この映画に詰まってます。沢山泣いて、沢山笑って、沢山癒されて僕たちの歴史を見届けていただけたらと思います。ぜひ楽しんでください。ありがとうございました」と挨拶して、ファンに笑顔で手を振った。
INI初のドキュメンタリー映画「INI THE MOVIE 『I Need I』」は10月31日(金)より全国公開。
「INI THE MOVIE 『I Need I』」作品概要
作品タイトル:「INI THE MOVIE『I Need I』」
公開日:2025年10月31日(金)
出演:池﨑理人、尾崎匠海、木村柾哉、後藤威尊、佐野雄大、許豊凡、髙塚大夢、田島将吾、西洸人、藤牧京介、松田迅
監督:榊原有佑 武桜子 原田大誠
製作:LAPONE ENTERTAINMENT東宝
制作プロダクション:吉本興業
制作協力:and picturesYour Films
製作幹事:東宝
配給:TOHO NEXT吉本興業
作品紹介
デビューから現在までの約4年間のメンバーの姿を映し出したINI初の映画作品。
タイトルの「I Need I」には、「僕たち(I)があなた(I)と繋がっていく(Network)というINIの出発点から始まり、約4年間をメンバーとMINI(ファンネーム)の皆さんと共に過ごしてきた中で、「お互いが必要な存在(Need)」となっていくという思いが込められている。
【INI|‘君がいたから’ Official MV】
INI|INI THE MOVIE『I Need I』 本予告
関連記事
- INI THE MOVIE 「I Need I」完成披露プレミア試写会に登壇 初のドキュメンタリー作品への想いを語る【オフィシャルレポ】
- INI「LIVE AZUMA 2025」初出演! 新旧織り交ぜた多彩なセットリストと熱量で 観客を巻き込む圧巻のステージ!【オフィシャルレポ】
- INI 10月31日公開「INI THE MOVIE『I Need I』」 入場者プレゼントの配布決定!
- INI 11月19日(水)発売『THE WINTER MAGIC』 冬のホリデームード漂う新ビジュアル解禁! 南海電鉄とのコラボではINIのマジカルなラッピングを施した 特別仕様の「#マジラピ号」の運行決定!
- INI、メンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて 木村・佐野が自身の誕生日に“想い”を込めたMVを同時公開







